理事長メッセージ
理事長挨拶
ホスピタリティ教育78年
千葉から多くの卒業生を第一線へ
お蔭様をもちまして、中村学園が誕生して、78年目を迎えます。 戦後間もない昭和22年、洋裁の技術指導を目的として設立した中村洋裁研究所が現在の学園の基盤となっております。 時代の流れと共に新しい分野の専門学校展開を図ってまいりましたが、その教育に対する精神は、一貫しており、技術を身につけ、常に自信をもって社会に貢献でき、相手の立場が理解できるホスピタリティ精神の醸成を図る事であります。
学園の大きな改革の始まりは1987年(昭和62年)に行った洋裁の技術指導から観光産業に従事する学生の育成への転換でありました。その後、動物分野、美容分野、製菓・調理分野へと進展を図ってまいりました。 それぞれの時代で学園を支えた多くの教職員の力があってこそ、今日の中村学園があると常に感謝しております。
現在、学園は5校の学校運営を行っております。 「国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校」「専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園」「アイ トータルビューティ専門学校※2026年4月 アイ エステティック専門学校より校名変更予定」「ハッピー製菓調理専門学校」「ジェイ ヘアメイク美容専門学校」であります。 これらの5校で、約2,000名の学生が夢を果たすために、日夜努力を重ねており、教職員はその夢の実現をサポートする日々を送っております。 これからも、専門教育指導の充実を図り、学生にとって「明るく 楽しく 元気よく」充実した学園生活を送る専門学校運営を行ってまいります。

おもてなしと
感謝の心で、
夢をカタチに